不審者訓練🔥🕶
今日は不審者対策訓練がありました☺
「もしも」を想定し、
保育園への不審者対策を職員、子どもたち
全員で真剣に取り組みました。
保育園の窓から不審者を発見。

すぐに事務所に報告を行い、園長先生に
対応してもらいます。

不審者が無理矢理入ろうとするところを
職員がさすまたを使い追い返します。

その間に担任は子どもたちを連れて
安全なお部屋に急いで避難しました。
セコム等で緊急通報も行います。
「もしも」に備えてしっかりと訓練を行うことができました。
子どもたちは「いかのおすし」の
◎いか いかない
しらないひとについていかないようにしましょう
◎の のらない
しらない車にのらないようにしましょう
◎お おおきなこえをだす
大きな声で助けを求めましょ合う
◎す すぐににげる
不審な人に声をかけられたらすぐに逃げましょう
◎し しらせる
お家の人や先生にしらせましょう
お約束を行い訓練を終了しました。


みんな真剣な表情でしっかりと
お話を聞くことができました。
そして
午後からは警察署より研修に来ていただき
職員は講習を行っていただきました。


子どもたちの命を守るため、
安全管理にさらに努めていきたいと
思います。